こんにちは、今日は2月2日、ネコの日です。および節分の日ですね。
世のお父さんは子供のために鬼となり、豆を投げつけられる日です。
今年は恵方巻の話題が少ないですね。数年前のフードロスが問題となってから鳴りを潜めたのでしょうか。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・12時30分:豪)RBA政策金利&声明発表
もうすぐですよね。ここ最近はドル高でオセアニア通貨が売られてましたが、豪ドルはどう動くのか注目です。ただ、2月に入って流れはドル高に傾いたような気がします。
ダウも節目である30,000ドル付近をうろうろと。ここ割るようであれば、リスクオンでのドル買いが進むのでは?という感じです。
ということで、今日はユロドルのチャートを見てみましょう。まずは日足からです。
日足のトレンドラインをギリギリ割ったか?という感じですが、明確に割ったわけではないため少し様子見かと。
流れはドル高なので、下方向とは見ているので1時間足での戻り売りと日足の水平線を割ってきたら、飛び乗ってもいいかと思っています。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
戻り売りのポイントは1.21、1.215あたりと見ています。最終撤退ラインは1.218付近。
一番の理想は今のレート辺りでモミモミして、赤色のトレンドラインを割ってきてからのショートが綺麗な形なのですが。。。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
コメント