こんにちは、今日は11月23日月曜日です。東京市場はお休みですね。
我慢の3連休の最終日。よくわからんフレーズです。。。
では、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・17時30分:製造業PMI【速報値】(ユロドル)
・18時00分:製造業PMI【速報値】(ユロドル)
・18時30分:製造業PMI【速報値】(ポンドル)
・23時45分:製造業PMI【速報値】(ドル関連)
・24時30分:ベイリーBOE総裁の発言(ポンドル)
ヨーロッパの指標が多いですね。特にポンドは天井圏付近なのでどんな動きになるかちょっと注目です。今週にブクレジットが進展しなければ、大きく下落する可能性があるとみています。
ということで、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
金曜日は値幅の狭い陽線でした。103まであと60pipsくらいだったのですが、そこまで落ちずに粘っている感じです。
このまま土俵際で粘るのか。。。
土日で動いてよさそうなニュースがあったのですが、窓もない。もしクラッシュがあるとすれば、朝の9時まで。何もなければ平穏無事な東京時間と見ています。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
103.7~8をウロウロと。ソーサーカップという形の底を作っている感じかもしれません。
高値と高値を結んだ下落トレンドを抜けてくるようだと、買ってもいいかな?勢が出てくるかと。
それまではちょっと動けませんねぇ。
とはいえ、積極的なトレーダーは103.6を背にロングもあり。リスクリワード的にも問題ないし、下に抜けたら損切すればいいし、もしくはドテンでショートすればいい。
そういったポジションの扱い次第でトレードの成績は大きく変わってきます。
特に、含み損を放置するってのが一番ダメなやつです。それは戻ってくる可能性はゼロではないかもしれませんが、戻ってこない可能性もあるし、含み損を持って何もしない時間が無駄ですから。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
コメント