こんにちは、今日は11月20日金曜日、ゴトー日です。
コロナがものすごく増えています。GOTOキャンペーンが原因だの人災だの言われていますが、果たしそうでしょうか。
確かにその可能性もありますが、私の見解はちょっと違います。
もしGOTOキャンペーンが原因ならば、なぜ北海道だけ異常に多いのか。
沖縄やほかの観光地でも増えているはずなのになんでかな?と。
北海道の特徴はというと。。。
寒さかなと。
つまり、季節的なものが大きく影響しているのではないかと思っています。
そもそも冬場は気温が低く乾燥しているから、ウィルスが活発に動く時期。インフルエンザや風邪が流行るのは冬場。
だから、コロナが増えているのは仕方がないと思うべきじゃないかなぁと。
東京で爆発的に増えていると言われているけど、人口の何%?
インフルエンザはもっと多いでしょ?
とちょっと斜め方向からニュースをみたら世界が変わって見えるかもしれません。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・16時00分:小売売上高&【除自動車】(ポンドル)
・17時15分:ラガルドECB総裁の発言(ユロドル)
・22時30分:小売売上高&【除自動車】(カナドル)
では、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
昨日は上ヒゲの陰線。高値を抑えられた形ですね。これで5連続陰線。
底値から上がりそうな雰囲気ではないですね。下ヒゲをつけた包み足の陽線であれば買いたい!と思うのですが。。。
ただ、底値圏といえば底値圏ではあります。したがって、こっから積極的に売るのはちょっと。。。
ショートするならば、105まで吹き上がった時、もしくは103を明確に割った時でしょう。
では、1時間足のチャートです。
直近安値を守れるかどうかが本日の焦点だとみています。さらには金曜日。手仕舞いの買いが出てくる可能性があるので。。。
リスクを取ったトレードをするならば、赤色のラインを抜けてからのロング。
損切の位置も狭いし、上手い事といけば105あたりまで行くかもしれません。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
コメント