こんにちは、今日は11月9日月曜日です。
バイデン氏の勝利が確実になりました。そのおかげなのか、株はかなり買われております。日経は年初高値を更新と株式市場は大賑わい。街はGOTOキャンペーンでコロナなんてどこ吹く風。
日本は平和だと思う今日この頃です。
ちなみに、みなさんはインフルエンザの予防接種は受けられましたか?私は子供がいるので受けざるを得なかったのですが、今年はインフルエンザの流行はかなり抑えられるとみています。その理由とはというと、コロナの影響でマスク・手洗いを皆が徹底しているから。最も大きかった感染源である学校では大声で唾を飛ばしまくる児童らがマスクをしている。インフルエンザもコロナと同じ飛沫感染だとすれば、これってけっこう大きな予防じゃない?そう思う今日この頃です。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・18時25分:ラガルドECB総裁の発言(ユロドル)
・19時35分:ベイリーBOE総裁の発言(ポンドル)
ロックダウン中の欧州での指標ですね。ユロドルもポンドルもかなり上がっています。いつ落ちるのか。。。落ちるときは一瞬ですよ。
では、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
101までは真空状態です。長期的には円高だろうなぁという感じですが。。。
株高・円高という過去にない状況ですから、実際にそうなるかはわかりません。
ですが、チャート的には戻り売り。今朝方の窓を狙ったクラッシュもなかったことですし。
続いて1時間足のチャートを見てみましょう。
窓開けを狙ったクラッシュもなかったことですし、103を崩す気配もありません。なので東京時間は買いで攻めてもいいかと思っています。
損切は103.1にしておいて、利確は103後半あたり。
逆張り的なトレードなので、損切は必ず入れておきましょう。アメリカ大統領選挙で新しい情報が入れば、急に動くこともありえるので。。。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
コメント