こんにちは、今日は1月16日木曜日です。ちょっと更新が遅れてすみません。。。
昨日から頭痛が止まらなくて。。。昨日寒い中チャリ漕いでて、その時からずっと痛いんです。
もともと寒さに弱いのもあるのですが、耳から寒さが脳に伝わる感じ?骨伝導のイヤフォンと同じ原理?で冷たさが頭全体に広がって。。。鼻の奥とか顎とかも痛くなる次第。
もともと寒さに弱すぎるというのもあるのですが。。。
みなさん、急に寒くなってるので体調には気をつけましょう。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・21時30分:ECB理事会議事要旨公表(12月12日開催分)(ユロドル)
・22時30分:小売売上高(ドル円・ユロドル・オジドル)
・27時00分:ラガルドECB総裁の発言(ユロドル)
ユーロ圏の指標が多いですね。
ということで、まずはドル円の日足から。
おとといに110.2をつけてから、下がりもせず上がりもせずといった感じです。もしかすると、このあたりでもみ合いになるかもしれません。売るのもちょっと。。。買うのもちょっと。。。中途半端な位置ですね。
では、1時間足を見てみましょう。
このチャートを見ると、底堅いイメージです。上からのトレンドラインを上抜けしてます。ただ、積極的には買えないかな。
売るにしても110.2を抜けるかどうかを確認したいし。。。
ということで、ユロドルのほうがおもしろそうなので、そっちのチャートを張っておきます。時間足は1時間です。
高値と安値を切り上げている上昇トレンド中、さらに下落のトレンドラインを上抜けしてます。そこで、直近の高値を抜けてからの下落しての押し目買いポイントです。
損切は直近高値のちょっと下あたりにするのがいいのではないでしょうか。
ということで、今日はこの辺で。
コメント