こんにちは。今日は12月31日。2019年も今日で終わりです。
今年1年間、このブログを読んでいただきまして有難うございます。
戦略を書いたり、ラインを引いたり、皆様のお役に立てたかどうかわかりませんが、なるべくシンプルにわかりやすく書いていったつもりですが、まだまだ努力していく次第です。
今は勝てても、来年は勝てなくなる。常に向上心を持って相場と向き合っていかねば、いつ負けるかわからない世界なのです。
実ほど頭を垂れる稲穂かな
常に謙虚な姿勢でいることが大切だと思っています。
相場は今日はそろそろ休場となる業者も多いですし、明日1月1日はお休みです。
なので、めずらしくドル円の月足でも見てみようと思います。
月足では高値を切り下げている下落トレンドの中です。
去年同様に年始の暴落があるかどうかはわかりませんが、チャート的には下方向のように見えます。
もう少し↑に上がって、トレンドラインにタッチしてからの反落というのがチャート的には綺麗なんですけどねぇ。
もし下方向ならば、101付近まで落ちるのでは?と見てます。
2020年はネズミ年。前回のネズミ年にはリーマンショックがあり、金融業界は大きく変動しました。そして、2020年はオリンピック、アメリカの大統領選挙、英国のEU離脱。相場が大きく動くネタはたくさんあります。
とはいえ、相場には生き残ることが大切。生き残ればチャンスは必ずやってくる。そのためには、損切などのリスク管理は必須ですよね。
ということで、今年度は有難うございました。
来年度もしっかりと稼いでいきましょう。
コメント